DMP DIGITAL MEDIA PROFESSIONALS

DIGITAL MEDIA PROFESSIONALS INC. | Making the Image Intelligent

ENGLISH
お問い合わせ

お知らせ

お知らせ

  • イベント

2025-07-08

DMP、i-RooBO Network Forumと連携し、大阪・関西万博「デジタル学園祭」に出展~エッジAI 推論SoC「Di1」によるリアルタイム映像解析の最先端を体験!~

株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(本社:東京都中野区、代表取締役会長兼社長 CEO:山本 達夫、以下当社)は、2025年7月19日(土)から21日(月・祝)にかけて開催される「デジタル学園祭2025」(主催:一般社団法人デジタル人材共創連盟)において、一般社団法人i‑RooBO Network Forum(以下iRooBO)の出展に協力します。 当社は7月19日・20日の2日間、来場者が最先端AI技術を直接体験できる参加型デモンストレーションを大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」内iRooBOブースにて実施します。

当社は、日本国内でも数少ないGPUを自社設計・開発できる技術力を有し、創業以来、映像をリアルタイムで解析・判断するエッジAI技術を磨いてきました。本展示では、その結晶であるエッジAI推論SoC「Di1」によるリアルタイム画像認識・物体検出デモを実施します。「Di1」は、映像から人や物体の位置・距離を瞬時に把握できる最新・最先端の半導体であり、リアルタイムの人・物体、距離検知が要求される自動車の運転支援や工場の安全管理、ロボットの“目”など幅広い用途への展開を予定しています。

当社は、これからも「Making the Image Intelligent」というパーパスのもと、「映像を賢くして社会をより安全・便利にする」技術を通じてスマート社会の実現に貢献してまいります。

出展の見どころ:リアルタイムでの高精度映像解析

来場者がカメラの前で動くと、その映像をAIが瞬時に解析し、人物との距離や周辺物体の情報をリアルタイムでモニターに表示するデモを体験いただけます。「Di1」を活用したAI技術により、映像が「見る」だけのものから、「賢くなる」瞬間をご自身の目でお確かめください。

全国規模での初開催:「デジタル学園祭2025」の特徴

本イベントは、「Society 5.0」を見据えた未来型教育プラットフォームとして、大阪・関西万博の理念を継承し、全国規模で教育成果を発表する舞台となります。中高生や若手クリエイターがプログラミングや映像制作などの成果を発表するなど、産業・教育・地域・世代が交差する新たな共創の場を目指しています。

一般社団法人iRooBO Network Forumについて

iRooBO Network Forumは、ロボットビジネスを推進する企業・大学・団体などが連携するプラットフォームです。新たなビジネスモデルの創出や市場開拓を目指し、会員間の交流や共同事業を通じてロボット産業全体の振興に貢献しています。

「デジタル学園祭2025」開催概要

項目内容
イベント名デジタル学園祭2025
会期7/19(土)12:00–18:00(開場11:30)
7/20(日)10:00–18:00(開場09:30)
7/21(月・祝)10:30–18:00(場所移動)
会場EXPOメッセ「WASSE」(大阪・関西万博会場)
ナレッジシアター(グランフロント大阪)
アクセスEXPOメッセ「WASSE」
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/access/
ナレッジシアター
https://kc-i.jp/access/guide-05/
主催一般社団法人デジタル人材共創連盟
後援経済産業省
参加対象テクノロジーに関心のある児童・学生・保護者・社会人
参加費無料(別途、万博入場料要)
参考URLhttps://d-s-festival.jp/

Topへ戻る

DMP公式
ソーシャルメディアアカウント