採用情報新卒採用
Visualize the Future
募集職種
※ 現在募集している職種はありません。
雇用条件
-
勤務地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス16階
-
給与
月給制、当社規程により決定
-
業績賞与
当社規程に基づき支給
-
通勤手当
当社規程に基づき支給(上限 月額3万円)
-
社会保険
健康、厚生年金、雇用、労災
-
福利厚生
保養施設、旅行パック、フィットネスの各種優待など福利厚生あり (関東ITソフトウエア健康保険組合加盟企業)、確定拠出年金制度、新入社員技術研修、ベネフィットステーション
-
その他制度
表彰制度、在宅勤務制度など
-
勤務体系
フレックスタイム制適用 (標準労働時間 1日8時間)
(一定期間の勤務後、専門業務型裁量労働制適用の場合あり) -
休日
完全週休2日(土日祝)、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇
-
年次有給休暇
試用期間終了後最大10日付与(初年度は入社月によって付与日数が変動)
2年目以降は就業規則に基づき付与
選考フロー
-
応募
当社WEBサイト
から応募 -
会社説明会
来社または
オンライン -
一次面接
人事・同僚
エンジニア
(来社または
オンライン) -
適性検査
オンライン
適性検査 -
二次面接
人事・部門長
(来社または
オンライン) -
最終面接
社長含む役員
(来社) -
内定
この後入社手続きを行います
FAQ
-
1日のスケジュールを教えてください。
従業員インタビューに各部門のリアルな1日の様子を載せてありますので、ぜひご覧ください。
-
GPUの知識がないのですが、応募しても良いですか?
全く問題ありません。募集職種へご興味のある方からのご応募をお待ちしております。
-
プロジェクトの規模感を教えてください。
規模は様々です。少人数で2~3カ月というものもありますが、会社全体で数年かけて行うものもあります。
プロジェクトライブラリに例を載せてありますので、そちらもご覧ください。 -
研修制度はありますか?
技術研修はご入社時のレベルに合わせてプログラムを組みます。技術研修後はメンターとなる先輩エンジニアの元で、少しずつ勉強をしながらプロジェクトに参加していただきます
-
英会話に自信がないのですが…。
メールの読み書きができれば問題ありません。日本語ができる外国籍従業員もいますし、彼らも日本人の伝えようとしていることを真剣に汲み取ってくれます。
研究開発部門においては、ベトナム子会社とのやり取りや英語の論文を読み込むこともありますので、英語に抵抗のない方におすすめです。(入社後に少しずつ身につけていただければ入社時の英語力は問いません)
FAQ
-
福利厚生や働きやすさについて教えてください。
社会保険および労働保険を完備しています。また、企業型確定拠出年金(DC)やベネフィットステーションという福利厚生システムがあります。
現在は全社員に在宅勤務制度が適用されていて、業務によって各自で出社・在宅を選べます。出社率は平均で40~50%です。
また、職種によってフレックス制度や専門業務型裁量労働制度を適用しているため、日々の就業時間が個人で調整できるようになっています。
有給休暇取得率も毎年度約70%となっており、その他に夏休み、年末年始休暇、新型コロナウイルスワクチン用のワクチン休暇などがあります。
